2006/3/29 全早慶明、全日中法専対抗戦
NTT東日本チームから母校の代表として数名選出されました。
>>詳細
2006/3/12 平成18年度リーグ再編成イースト11へ
NTT東日本チームが参戦しているトップイースト10がリーグ再編成となりました。秋田ノーザンブレッツとサントリーフーズが加わり11チームとなります。詳細は、
関東協会HP
を参照ください。
2006/3/12 関西協会H17年度トライ・ランキング
NTTドコモ関西からは宮里尚樹選手3位、高野一成選手8位、NTT西日本グループ大阪は芝田智彦選手、雨谷康孝選手が同率5位、 松本好史選手、森本力選手らが10位にランクインしています。詳細は、
関西
協会HP
を参照ください。
2006/2/19 NTT東日本2006年度チーム内表彰
総合MVPは、加藤昭仁選手が選ばれました。その他、特別賞・FW-MVP・BK-MVP、トライ王などが掲載されています。
NTT東日本RFC
(HP掲載が遅れて申し訳ございません)
2006/2/12 NTT東日本トップリーグ入替戦 ワールド戦敗退
応援にお越しいただいたNTT西日本グループ、ドコモ関西グループの皆様、温かいご声援ありがとうございました。
>>詳細
2006/1/29 トップリーグ2005-2006入替戦日程
トップチャレンジの順位が確定し、各チームの入替戦の日程が確定。次は、今期最終戦、花園に結集!!
>>詳細
2006/1/21 NTT東日本
トップチャレンジ2
九州電力戦惜敗
東京都心は積雪、そして舞台は福岡、天候曇り。前半を5-14で折り返し、後半戦の巻き返しを期待しましたが15−31惜敗(トライ数 3対4)。 博多の森へ応援に駆けつけて戴きました大勢のグループ会社関係者皆様、ご声援ありがとうございました。
>>詳細結果
トップチャレンジ2 3位が確定し、次節は最終戦、トップリーグ9位ワールドと花園で対戦します。
ALL OUT!
※最近、ラグビー関係のメディアでNTT東日本チームの名前が出てくるようになりました。選手の頑張りも、応援戴いている皆様によって支えられています。一丸となってトップリーグ昇格を目指しましょう!!
2006/1/15 NTT東日本トップチャレンジ2 ホンダ戦敗れる
残念ながら31−64でホンダヒートに敗れました。連戦による選手の疲労もピークに達していますが、全力で戦っています。たくさんのファンの方々に応援戴き厚く御礼申し上げます。次節、対九州電力戦は博多となります。九州地区の皆さん、応援宜しくお願い致します。
>>詳細結果
2006/1/8 NTT東日本トップチャレンジ2進出決定
プレーオフ2で三菱重工相模原に28−10で念願の初勝利を果たしました!次節はトップチャレンジ2に参戦します。嬉しいことにシーズンはまだまだ続きます。トップリーグ昇格に向けて皆様の熱い応援を、引き続きお願い致します。 We wish 'do your best!' .
2005/12/30 NTT東日本プレーオフ2進出
秋田ノーザンブレッツに55-0で勝利しました。次はプレーオフ2で三菱重工相模原と対戦します。1/7(土)13:00 秩父宮、応援お願します。
>>more
2005/12/17 NTT東日本トップイースト10 3位プレーオフ進出
残念ながら日本IBMに12−45で敗れ3位確定と同時にプレーオフ進出が決まりました。 12/30(金)秩父宮で
秋田ノーザンブレッツ
と対戦します。
2005/12/11 NTT東日本トップイースト10 3位以内確定
東京ガス(勝ち点29)が三菱重工相模原に敗れたため、NTT東日本(勝ち点30)3位以内確定。 12/17に三菱重工と首位を争う日本IBMに挑みます。
2005/12/11 ドコモ関西トップウエストA 5位確定
トップウエストA最終戦、残念ながらホンダヒートに0−51で敗れリーグ5位の結果となりました。応援ありがとうございました。
>>more
>>試合レポート
2005/12/9 全国代表者会議を開催
NTT日比谷ビルにて開催されました。
第30回全国大会、第5回NZ遠征、後援会設立の報告など。
2005/12/1 NTTラグビー連盟のHPを開設!
NTTラグビー連盟および連盟加盟各チームの情報を掲載致します。
NTTラグビー連盟後援会の会員募集が始まりました。詳細はメニューの「会員募集」をクリックしてください。
>>more
2005/10/1 NTTラグビー連盟後援会発足!
NTTラグビー連盟後援会を発足しました。
2010
2009
2008
2007
2006
2005
home<戻る>
HP広告協賛企業